中学受験に必要な算数の基本テクニックを紹介しています。中学受験算数の独特な解法は、小学校では教わらない「裏技」的なものが多いので注意が必要です。
例題を使って、コツやポイントを押さえながら、なるべく丁寧な解説を心がけました。皆さまの理解の手助けとなれば嬉しいです。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

年齢算の練習問題① 基礎編

年齢算の基本問題

こちらは、年齢算の基本問題を載せているページです。
年齢算の詳しい解説はこちら標準問題はこちらへどうぞ。
1年後には1才年を取っているということと、何年経っても年齢の差は変わらないということに注目して解いていきます。

(基本問題1)田村さんは今年40才で、ゆかりさんは17才です。田村さんの年齢がゆかりさんの2倍になるのは、今から何年後でしょう。

田村さんとゆかりさんの年齢の差は、

40才-17才=23才

□年後に田村さんの年齢がゆかりさんの2倍になるとして、現在の線分図と□年後の線分図を書きます。何年経っても2人の年の差は変わらないことに注目して書きましょう。

□年後

緑の矢印の部分に注目すると、

年齢の差
23才


②-①=①

①が23才にあたることが分かりました。線分図を見ると、これが□年後のゆかりさんの年齢になっています。ゆかりさんは現在17才なので、

23才-17才=6才

よって答えは

6年後

ポイント

年齢算を解く時に注目する点は、

  1. □年後、みんな□才ずつ年を取っている。
  2. 何年経っても年齢の差は変わらない。
スポンサーリンク
(基本問題2)灯里さんは今年15才で、アイちゃんは7才です。灯里さんの年齢がアイちゃんの5倍だったのは、今から何年前でしょう。

灯里さんとアイちゃんの年齢の差は、

15才-7才=8才

□年前に灯里さんの年齢がアイちゃんの5倍だったとして、現在の線分図と□年前の線分図を書きます。何年前でも2人の年の差は変わらないことに注目して書きましょう。

□年前

緑の矢印の部分に注目すると、

年齢の差
8才


⑤-①=④

④が8才にあたることが分かりました。なので、①にあたる年齢は、

8才÷④=2才

①が2才にあたることが分かりました。線分図を見ると、これが□年前のアイちゃんの年齢になっています。アイちゃんは現在7才なので、

7才-2才=5才

よって答えは

5年前

(基本問題3)工藤くんの今から4年後の年齢は、今から10年前の年齢の3倍になります。 工藤くんは今何才でしょう。

線分図を書いてみましょう。

線分図を見比べてみます。

緑の矢印の部分に注目すると、

年齢
10才+4才=14才


③-①=②

②が14才にあたることが分かりました。なので、①にあたる年齢は、

14才÷②=7才

①が7才にあたることが分かりました。線分図を見ると、今の年齢は①よりも10才分長いので、

7才×①+10才=17才

よって答えは

17才

スポンサーリンク

保護者向けの人気記事

塾講師・先生向けの人気記事

  • <<分配算の練習問題  年齢算の練習問題②>>
  • 年齢算の詳しい解説へ
  • 前の講座・分配算の詳しい解説へ
  • 目次へ
  • 中学受験のための算数塾TOPページへ
  •