仕事算の練習問題② 標準編
仕事算の標準問題
こちらは、仕事算の標準問題を載せているページです。
仕事算の詳しい解説はこちら、基本問題はこちら、応用問題はこちらへどうぞ。
ひとりひとりの能力が違う場合は、仕事全体を①とします。みんなの能力が同じ場合は、1人がする仕事を①とします。
ひとりひとりの能力が違うので、仕事全体の量を①とします。
まずは、向日葵さんと櫻子さんが1分間で終わらせる仕事の量を、それぞれ求めます。
向日葵さん
①÷40分 | = | 1 | |
40 |
櫻子さん
①÷60分 | = | 1 | |
60 |
櫻子さんは途中何分間かサボっているので、全部で何分働いていたのかわかりません。
ですが、向日葵さんはサボらずに働いたので、28分間ずっと働いていました。
向日葵さんが28分間でする仕事の量は、
1 | ×28分= | 28 | |
40 | 40 |
= | 7 | ||
10 |
なので、残りの仕事の量は、
① | - | 7 | = | 3 | |
10 | 10 |
この仕事を櫻子さんが1人でした場合にかかる時間は、
3 | ÷ | 1 | = | 18 | |
10 | 60 |
で、18分です。
全部で28分かかったうちの、18分しか仕事をしていないので、櫻子さんがサボっていた時間は、
28分-18分=10分
よって答えは
10分
ひとつひとつの能力が違うので、仕事全体の量を①とします。
まずは、A管とB管が1分間で入れられる水の量を、それぞれ求めます。
A管
①÷6分 | = | 1 | |
6 |
B管
①÷9分 | = | 1 | |
9 |
B管がはじめの4分で入れられる水の量は、
1 | ×4分= | 4 | |
9 | 9 |
なので、残りの水の量は、
① | - | 4 | = | 5 | |
9 | 9 |
A管とB管を同時に使った時に、1分間に入れられる水の量は、
1 | + | 1 | = | 5 | |
6 | 9 | 18 |
残りの水の量を入れるのにかかる時間は、
5 | ÷ | 5 | = | 2 | |
9 | 18 |
で、2分です。
B管だけを使った4分もプラスして、
4分+2分=6分
よって答えは
6分
ひとりひとりの能力が違うので、仕事全体の量を①とします。
まずは、赤城さんと加賀さん2人で食べる1日のお米の量を求めます。
①÷16日 | = | 1 | |
16 |
続いて、加賀さん1人で食べる1日のお米の量を求めます。
①の12.5% | = | 1 | |
8 |
1 | の量を6日間で食べるので、 | ||
8 |
1 | ÷6日= | 1 | |
8 | 48 |
加賀さん1人だと、1日で | 1 | |
48 |
なので、赤城さんが1日に食べるお米の量は、
1 | - | 1 | = | 2 | |
16 | 48 | 48 |
= | 1 | ||
24 |
よって、赤城さんが①の量のお米を食べ終わるのにかかる日数は、
①÷ | 1 | = | 24 | |
24 |
よって答えは
24日
ひとりひとりの能力が違うので、仕事全体の量を①とします。
まずは、3人それぞれの、1日で終わらせる仕事の量を求めます。
ゆずこさん
①÷15日 | = | 1 | |
15 |
唯さん
①÷20日 | = | 1 | |
20 |
縁さん
①÷30日 | = | 1 | |
30 |
唯さんと縁さんは8日間働いています。8日間で2人が終わらせた仕事の量は、
( | 1 | + | 1 | )×8日= | 5 | ×8 | ||
20 | 30 | 60 |
= | 2 | ||
3 |
残りの仕事は、ゆずこさんがやったことになります。残りの仕事の量は、
①- | 2 | = | 1 | |
3 | 3 |
残りの仕事をゆずこさん1人で終わらせるのにかかる日数は、
1 | ÷ | 1 | = | 5日 | |
3 | 15 |
よって、ゆずこさんは5日間仕事をしていたことになります。全部で8日間かかっているので、ゆずこさんが風邪で寝込んでいた日数は、
8日-5日=3日
よって答えは
3日
小さいポンプ1台で、1分間に排水する水の量を①とします。大きいポンプは小さいポンプの2倍の能力がありますので、大きいポンプ1台で、1分間に排水する水の量を②とします。
これをもとに、水槽の中の水の量を求めます。大きいポンプ2台と小さいポンプ5台で、10分かっかったので、
(②×2台+①×5台)×10分=90
ということで、水槽の中の水の量は「90」です。(単位はLではありません。問題文には水のかさの単位が設定されていませんので、水のかさの単位は書かないままにしておきます。)
「90」の水を、大きいポンプ2台と小さいポンプ1台で排水するのにかかる時間は、
90÷(②×2台+①×1台)=18
よって答えは
18分
- 受験生応援オリジナルグッズ

エデュサポオリジナル受験生応援グッズ販売中!
エデュサポオリジナル受験生応援グッズをSUZURIにて販売しています。受験勉強のお供にお役立てください。頑張れ受験生!!